What’s Up ESJ?

ESJ千葉校ができるまで。日付をさかのぼったり、先へ進んだりしながら、だんだんと更新していきます!
 
コンテンツにスキップ
  • ESJサイト
ホームページ

7月11日 ESJ千葉校の開校式

2016年7月18日

7月11日。プレオープン当日。 今日は天赦日(てんしゃにち)と一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)といって、な……

 more

2016年7月6日  馬のために…

2016年7月7日

今日はドイツから輸入したソラリウム(遠赤外線で馬体を温める機械)をみんなで設置。 今の時期は不要だが、寒い時に……

 more

2016年7月4日 入厩!

2016年7月4日

ついに、千葉の地にESJの馬が入厩した。 今日は7頭、明日は2頭、計9頭の馬と共にESJ千葉校は始まる。…

 more

2016年5月 ようやく、建った!

2016年5月28日

5月27日、スタッフのSさんとインストラクターのN君と共に八街に行く。 朝から大雨注意報が出るほどの強い雨の中……

 more

2016年1月 ドイツ視察②

2016年5月24日

2016年1月14日。 この日はよその厩舎を見学して売り馬の試乗をし、馬具屋で必要なものをそろえた後、ヤン氏の……

 more

2016年1月 ドイツ視察①

2016年5月24日

1月12日、ドイツへ向かう。 同行者は、設計士の中島さんとESJ指導員の坂田君。 坂田君には1か月半ヤン氏のも……

 more

2015年11月 渡りに船

2016年5月1日

ESJの秋は毎年忙しい。 9月に新しい年間コースが始まり、その後スザンヌ女史やヤン氏のクリニックを開催。さらに……

 more

馬の質について考える

2016年3月26日

乗馬は馬次第、とよく言われる。多くの人はそれを、「良い馬を買えば競技会で勝てるから」と考える。それも一理あるが……

 more

施設や環境について検討する

2016年3月23日

厩舎- ビジネスとして考えるなら、馬房は多いほど良い。 でも、ESJは馬房を減らしてでも馬にとって快適な環境を……

 more

2015年 夏〜秋 ESJ千葉校のコンセプトを検討する

2016年3月22日

2015年の夏から秋にかけては、この千葉校をどういうものにすれば良いか、考えていた。 ESJには「世界に通じる……

 more

12
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近の投稿

    • 7月11日 ESJ千葉校の開校式
    • 2016年7月6日  馬のために…
    • 2016年7月4日 入厩!
    • 2016年5月 ようやく、建った!
    • 2016年1月 ドイツ視察②
  • アーカイブ

    • 2016年7月
    • 2016年5月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
  • ESJサイト
Copyright (c) Equitation School Japan All Right Reserved.